自分の強みを最大に使った働き方と生き方

アラフォー マインドセットコーチAkari。働き方、生き方で悩んでいるあなたへ情報発信

何かに対して使命を感じるとは?

みなさん、お疲れ様です!

私の住む北海道は、雪が解け始めて、春を少しづつ感じています。

 

【何かに対して使命を感じるとは?】

 

それは、何が「正しく」何が「best」であるか

という、あなたの目的のために自分の仕事をすることであり、「指摘される」からするというのではない。

これが熱中するということであり、自分の使命を全うするために必要なことである

―フローレンス ナイチンゲール

 

指摘されるからするのではなく、

自分が熱中して、目的をもってできること。

 

組織で働いていると、

「指摘されるから」

「みんながやっているから」と

人に合わせてやらなきゃならないことやルールにしばられることがあると思います。

組織によって風土が違って、どうでもいいルールで指摘されて、

その中で、疲弊してしまうこともあるのではないでしょうか。

特に転職したばかりであったり、配属先が変わったりすると、微妙な風土に

もやもやすることってありませんか。

できてることって、あまり指摘されないので、

自分があまりにできていないように感じてしまう。

自信を無くしてしまう。

 

私は、転職の経験が2度、産休育休復帰後、配置転換の経験が2度あります。

環境には適応できるタイプだと思うし、その先のルールをなるべく受け入れようとしますが、「こんなことにこだわらなくてもいいのにな」というもやもやがあったりしました。

 

また、話しかけても無視されたり、だから、聞きたくても聞けなかったりといった、なんというか看護とは関係のないところで

もやもやを感じて、続けていく意欲すら失ったことがありました。

 

でも、看護の本質の部分、

患者さんのニーズをくみ取ることや

工夫して看護の力を発揮すること

働きやすい環境をつくること、スタッフの悩みに気づいて、寄り添うこと

そういうことに、使命を感じます。

そういう部分で自分の力を発揮したい。

 

自分の使命はなにか?

何に熱中するか?

 

自信を無くして指摘されることに意識が向いていたら、

心の声を聞いてみてほしいです。

 

最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。